フィリピン食品大手・センチュリーパシフィックフーズの米国での代替肉事業が好調
ニュース記事
CENTURY Pacific Foodは、同社の代替肉製品「unMeat」が米国市場で成功した後、同製品の市場拡大を検討していると述べました。
「シンガポールなどアジアの市場で他の機会を検討しています。まずは5つの主要市場に絞ってトラクションをどれだけ得られるかを見ています」と述べました。
同社はシンガポールの市場で代替肉ブランドであるunMeatの重要な進展を遂げており、次の数か月以内にはオーストラリアの市場にも導入される予定です。
さらに、ヨーロッパの市場で展開する機会も調査しています。
同社は先に、unMeat製品ラインを約2,000のAlbertsons店舗で展開し、米国のHarris Teeter、HEB、Meijer、選択された食料品店を通じても入手可能にしました。また、1月には2,000を超えるWalmartストアで商品を紹介しました。
同社の第1四半期の純利益は約15億ペソであり、前年同期の14.1億ペソから6.4%増加しました。連結売上高は、156億ペソに13%増加しました。
本記事は、下記ニュースを要約したものです。https://www.bworldonline.com/corporate/2023/07/10/533158/century-pacific-food-bullish-on-meat-alternative-brand/
Latest posts by 家村 均 (see all)
- フィリピン水道事業の新たな章へ:MayniladのIPOが示すもの - 01/23/2025
- フィリピン中間選挙の消費押し上げ効果 - 01/22/2025
- 2025年 BPOと銀行業界が、堅調なフィリピン経済を牽引か? - 01/22/2025