マルコス大統領、アメリカから大きな投資コミットメント獲得
ニュース記事
マルコス大統領の1週間にわたるアメリカ訪問中、フィリピンは総額6億7230万ドルの投資コミットメントを獲得したと報じられました。これには、通信、気象予報のための人工知能(AI)、半導体および電子機器、製薬・医療、再生可能エネルギーなどが含まれています。
マラカニアン(大統領府)によれば、この誓約は主に通信セクターに対するもので、4億ドル以上に上ります。半導体セクターにも2億5000万ドルの投資誓約があり、更に10億ドルの追加投資が米国企業と協議中で、フィリピンと米国はフィリピンの半導体サプライチェーンを強化することで合意しました。
また、医薬品および医療セクターには2,000万ドルの投資誓約があり、AC HealthとVarian Medical Systemsの合意により、フィリピン初の専門がん治療病院であるHealthway Cancer Care Centerが建設されます。
人工知能(AI)を活用した気象予報には200万ドル、再生可能エネルギーには30万ドルの投資誓約があり、アメリカのAtmo社との提携により、アジア最大のAI気象予報プログラムがフィリピンで開発されることになりました。
フィリピンはさらに、ウルトラセーフ・ニュークリア社とマニラ電力(Meralco)との合意により、マイクロモジュラーリアクターの使用に関する事前調査を行うことで、米国から核技術と材料を輸入する道を開く契約を締結しました。
訪米中、マルコス大統領はアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議に出席しました。
- SM Prime Holdingsオフィス事業を拡大 - 04/19/2025
- ヴィラー財閥のディベロッパー・ヴィラ―ランドホールディングス誕生 - 04/18/2025
- フィリピン証券取引所指数(PSEi)7,800ポイントまで上昇予想 - 04/16/2025